おとなの里山コース(2025年7月5日~6日)
今回は、植林地の草刈りと畑周辺の除伐作業です。
草刈りは、植林した苗木がスムーズに成長するために欠かせない作業です。さほど、草も伸びていなかったので、苗木と間違えて切ることがなくスムーズに作業が進みました。
また、除伐作業では、畑周辺の山林整備(除伐作業)を行いました。参加者の皆さんが頑張ってくれたこともあり、見違えるほど綺麗になり、見通しが良くなりました。これで、動物の隠れる場所も減り、獣害対策にも繋がります。作業後には、地元の方から感謝のお言葉をいただけました。




親子里山体験コース(2025年7月5日~6日)
初日は、なかのビレジ周辺を親子でゆったりと散策です。
歩いていると、青く実ったブルーベリーを発見!ひと口味見すると、爽やかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、蒸し暑さもどこかへ吹き飛びました。
帰り道では、七夕にぴったりの笹を見つけ持ち帰り、みんなで飾りつけの準備をしました。
短冊に願いごとを込めるひとときは、親子で心を通わせるあたたかな時間となりました。
そして2日目は、子供たちがお待ちかねのマスの掴み取りに挑戦です!
はじめは、ぬるっとした魚の感触にびっくりしながらも、すぐに慣れて、夢中になってマスを追いかけていました。
自分の手で捕まえたマスの塩焼きの味は、きっと忘れられない思い出になったことでしょう。



